長野小日誌

6年生総合講話

2020年10月7日 12時08分


 10月6日(火)に、6年生が総合の時間に岡部英一さんから緑十字機の講話をお聞きしました。昭和20年8月20日に、緑十字機が鮫島海岸に不時着した歴史について学び、重要性を考えることができました。

  

稲刈り

2020年10月1日 15時57分


 10月1日(木)に、5年生が田んぼで稲刈りをしました。5年生は総合の時間に「長野っ子米を作ろう」というテーマのもと、米作りに取り組んできました。田んぼを管理していただいている小林さんの御指導で、子供たちは鎌を使って稲を刈り取り、脱穀の体験もしました。たくさんの稲穂の束を抱え、しっかりと実った米を収穫することの喜びを実感しました。

  
  

クラブ

2020年9月29日 18時34分


 10月25日(金)のクラブは、3年生がいろいろなクラブを見学をして回りました。来年からクラブに参加することを楽しみにしている3年生は、どのクラブも魅力的なので、選択に迷っているようでした。

  
 

生活科校外学習

2020年9月29日 18時25分

 9月25日(金)に、2年生が生活科「みんなでつかうまちのしせつ」の学習で、「ひと・ほんの庭 にこっと」を訪問しました。施設内を見学したり、職員の方の説明を聞いたりして、公共施設を利用する際のルールやマナー、皆が気持ちよく利用するための工夫について学ぶことができました。
  
 

ストーリーテリング

2020年9月18日 18時06分

 9月18日(金)に、磐田市中央図書館から読書アドバイザーさんをお招きし、3年生にストーリーテリングをしていただきました。「3枚のおふだ」など3つの昔話をお話ししていただき、子供たちは心の中にお話の情景を思い浮かべて聞き入っていました。3年生は茶の間の読書も行っており、本に親しんでいます。
 
  

租税教室

2020年9月17日 17時36分

 9月17日(木)に、6年生が租税教室を行いました。税理士の方を講師としてお招きし、税金とはどういうものかや税の種類などについて子供たちにわかりやすく説明していただきました。グループで話し合う問題もあり、税金について子供たちが考える機会となりました。

  
 

防災学習

2020年9月15日 18時21分


 9月15日(火)に、6年生が総合の時間に防災学習を行いました。いわた減災ネットワーク連絡会から講師の方々をお招きし、減災、防災とはどういうことかというお話を伺いました。自分の命を守るにはどうしたらよいかや、自分にできることは何かなど、この学習を通して子供たちが学ぶことも多かったと思います。学習支援ボランティアさんにお手伝いいただきながら、新聞紙でスリッパを作成しました。

  
 

水の出前講座

2020年9月15日 18時09分


 9月15日(火)に、静岡県くらし環境部環境局水利用課の方が来校し、4年生に水の出前講座を行っていただきました。普段生活に使っている水がどのように循環しているのかや、手洗いなどで無駄に使っている水はどのくらいかなど、子供たちの生活に密着したお話を伺いました。今後、社会科の学習に役立てていきます。

  
 

3年社会科講話

2020年7月22日 18時31分


 7月22日(水)に、3年生が社会科「農家の仕事」の学習で、メロン農家の方をお招きしました。メロンのルーツや育て方などを詳しくお話ししていただき、磐田市の特産物に触れることができました。今後の学習にも興味がもてました。

  
 

6年職業講話

2020年7月22日 18時17分


 7月21日(火)に、6年生が総合の時間に職業講話を行いました。助産師の方をお招きして、仕事の大変さややりがいについてお話を聞きました。講話を通して、子供たちは自分がどれだけ大切に育てられたかを感じ取っていました。家庭でも母子手帳を見せてもらったり、家族に小さい頃の話を聞いたりした子もいました。