長野小日誌

4年生 社会科見学

2024年12月23日 12時49分

社会科「残したいもの 伝えたいもの」の学習の一環として、

12月5日(木)に旧見付学校へ社会科見学に行きました。

旧見付学校がどのように建てられ、今も残されているのか学びました。

また、石板など昔使われていた道具の使い方を教えてもらい、体験をしました。

IMG_1661P1130614

P1130635P1130643

子供達は、

「昔も国語や算数があったんだね。」

「町のみんなでお金を出し合って、学校を作ったことがすごい。」

「この地域の人が見付学校を大事にしていることが分かった。」

と振り返りました。

長野小学区にあるものも大切にしていきたいですね。

2年生 おいもパーティー

2024年12月23日 08時56分

11月28日(木)2年生で収穫したたくさんのさつまいもをバター焼きにしました。

前日さつまいもの土を落として、きれいに洗い、準備万端です。

さつまいもを切るところは、ボランティアのお父さんやお母さんにお願いしました。

子供たちは、さつまいもを並べたり、裏返したりと、がんばりました。

2年1くみ_生活科(せいかつか)_奥村文_おいも_5

家庭科室中にバターのいいにおいがひろがり、おいしくいただきました。

2年1くみ_生活科(せいかつか)_奥村文_おいも_6

たくさんできたので、先生たちにも届けました。

「バター焼きです。食べてください。」

「おいしそうだね。ありがとう。」

2年1くみ_生活科(せいかつか)_奥村文_おいも_15

とても楽しいおいもパーティーになりました。

3年生 2学期のふり返り

2024年12月20日 15時44分

 2学期は、社会科見学や学年集会などがあり、充実した活動ができました。

社会科見学① スーパーマーケットへ行こう(9月)    

 遠鉄ストア竜洋店を見学させていただきました。授業で学習した売り場の工夫を、実際に見て確かめました。バックヤードの仕事も見ることができ、お店の人たちの働く様子を知ることができました。

1 2 3

社会科見学② 消防署へ行こう(11月)

 消防署では、いろいろな消防車とその特徴について知りました。また、消防士さんたちが交代制で勤務していることも分かりました。

 4 5

 

 学年集会(11月)

 初めての学年集会でした。どんなことをして楽しもうか各学級で意見を出し合い、学級対抗ドッジボール大会に決まりました。司会進行も子どもたちが行い、子供たちの力で会の運営を行えたことはよい経験でした。ドッジボールもいい勝負で、楽しい会となりました。

 6 7

薬学講座

2024年12月5日 11時58分

11月21日に6年生を対象に薬学講座を行いました。

学校薬剤師の小林先生からは、薬の正しい飲み方やたばこの害について、

スクールサポーターの寺澤さんからは、違法薬物についての話をしていただきました。

「改めてたばこや酒、薬物の危険がわかった。誘われても断るようにしたいです。」

「絶対に、(違法)薬物には手を出したくない。オーバードーズ、大麻などの怖さを知りました。

「薬はコップ一杯の水で飲むということを知りました。お茶だと成分が変わってしまうものもあるのがびっくりしました。」

といった感想を持ちました。静岡県は薬物事犯の検挙が全国で10番目に多いということでした。意外と身近なところに危険があるかもしれません。正しい知識と判断力を見につけていきたいですね。

P1020403 P1020401  P1020407 P1020408

長野小の鯉と龍

2024年11月14日 18時15分

長野小学校には、「龍門4つの教え」に因んだ鯉と龍がいます。

「学龍(学び)」「礼鯉(礼儀)」「美郷(美化)」「本龍(読書)」で、子供たちにとても親しまれています。

事務室前に飾られている鯉と龍のレイアウトを少し変え、躍動感を出してみました。龍が乗っている台は、前任の用務員さんが作ってくれたものです。

長野小へお越しの際は、是非御覧ください。

IMG_0894 IMG_0893

ハイビスカスの花

2024年11月6日 12時44分

6月に沖縄の伊江島からいただいたハイビスカスが大きく育っています。

子供たちが、毎日欠かさずに水やりをしています。

IMG_0788 IMG_0789

IMG_0791

大きな花も咲きました。

これからも大切に育てていきます。

学校保健委員会

2024年10月30日 13時37分

10月24日に学校保健委員会を行いました。

「浜松子どもとメディアリテラシー研究所」の長澤弘子さんからスマホやインターネットとの付き合い方について学びました。

IMG_0715 IMG_0726 IMG_0725 IMG_0722

「一度ネットにあげたものは完全に消すことはできない、世界中に知らせてよい内容か考えないといけない。」

「やめたくてもやめられなくなってしまう病気になる可能性があるから使い方を考えたい。」

「困ったときは大人に相談するようにしたい。」

という子どもたちの感想がありました。

困ったときに相談できる関係を作っていくと同時に、親子で使い方を考えていきたいと感じました。

参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

ホームページ更新

2024年10月28日 18時48分

ホームページの更新が滞っていましたが、本日、「校長室より」をまとめてアップしました。

御覧ください。

10月の健康の日

2024年10月8日 16時07分

10月の健康の日のテーマは「目を大切にしよう」でした。

メディアコントロールについての話や目に関するクイズ、目の体操をしました。

各教室で流したスライドは保健委員の児童がパソコンを使って作り上げたものです。

P1020373  P1020376

「30分に一回は遠くを見るようにしようと思った。」「目の体操をして、目がすっきりした気がした。」などの感想がありました。

まずは、「目を大切にしよう、メディアコントロールをしよう!」という意識をもつことが大切ですね。

学校歯科医の先生による歯の授業

2024年10月7日 16時21分

9月12日に学校歯科医の高柳先生が、5年生に歯についての授業をしてくださいました。

一番かたい食べ物が、削る前のかつおぶしと知ってみんなびっくり!

5年生の子どもたちからのたくさんの質問にも答えていただきました。

P1020367  P1020365

P1020366

むし歯の早期発見・早期治療の大切さについて学ぶことができました。